2012年5月31日木曜日
海老シュウマイ
海老シュウマイ&帆立シュウマイ、カニ玉、ワンタンスープ、杏仁豆腐。
点心師のごとく包んで包んで・・・。
熱々の海老シュウマイ&帆立シュウマイが完成〜
菊花シュウマイ(皮の千切りをまぶしつけた方)が帆立シュウマイ。
生徒さんは柔らかい〜!!と大絶賛。
杏仁豆腐もさっぱりなめらかに出来ました。これからの季節、活躍しそうです。
お問い合わせ・お申し込み
2012年5月30日水曜日
里芋の煮ころがし
鰯の蒲焼き、つみれ汁、里芋の煮ころがし、かき揚げと天ぷら盛り合わせ。
里芋は今は旬ではありませんが、生徒さんの大好物。
鰯は、これから美味しい時期になってきますね。
でも今日のはとっても大きくて、良い鰯でした!
ご飯がすすむ!
お問い合わせ・お申し込み
2012年5月29日火曜日
料理上手コース
ピッツァカプリチョーザ、コーンチャウダー、コールスロー。
もちろん生地から作ります。
その模様を撮ろうと思っていたのですが、つい忘れてしまいましたっ。
釜焼きのピザとまではいきませんが、もちもちして、外はカリカリで美味しかったですよ!
カプリチョーザは気まぐれピザ。作る人の好みの具材をのせて作るピザです。
お問い合わせ・お申し込み
2012年5月26日土曜日
ケークサレ
メニューは焼き野菜と魚介のマリネ、ケークサレ、茸とベーコンのクリームスープパスタ、チキンのトマト煮でした。
最後の仕上げ段階。お二人で奮闘中です。
ケーキサレは塩味のケーキです。数年前に話題になりましたよね。
ワインのお供に、朝食に、おやつに、結構使えます。
食べきれないからお持ち帰りにしました。
お問い合わせ・お申し込み
2012年5月25日金曜日
講習会
「やさしい手」家政婦さんに、基本的な和食をお教えしております。
しかし、和食だけでなく、洋食、中華も習いたいとのご希望により、今回は洋食メニューです。
マカロニグラタン、イタリアンサラダ、パンナコッタです。
ホワイトソースをダマなく作るコツをお教え致しました。
目黒にある公民館の調理室は、オーブンの熱気で真夏状態‼
でも、皆様とっても上手に出来上がりましたね!
美味しい‼と歓声があがっちゃいました。
皆様、ベテラン家政婦さんですから、私も常に身の引き締まる思いでレッスンさせていただいておりますよ。
来月は、始めての中華のレッスン。楽しみにしていて下さいね!
お問い合わせ・お申し込み
2012年5月24日木曜日
料理上手コース
もちろんお教室は全てのコースがプライベートレッスンです!
2012年5月23日水曜日
マカロニグラタン
お教室は完全プライベートレッスンなので、3人でレッスンするのは、とっても稀なんです。
今週金曜日に、月一の「やさしい手」調理研修会があるのですが、
そちらにいらっしゃれない家政婦さんたちが、今日来てくださいました。
メニューは、マカロニグラタン、イタリアンサラダ、パンナコッタ。調理研修会と同じメニューです。
皆さん、このような洋食を作るのは、久々だそうです。
お子さんが小さい時には作ってあげたんだとか。
私もグラタン、久しぶりにいただきました。
お問い合わせ・お申し込み
2012年5月22日火曜日
行楽弁当
メニューは行楽弁当!
お重に詰めて仕上げます。
野菜と椎茸の海老詰めの煮物、鯛の木の芽焼き、鶏肉の鍬焼き、胡瓜の甘酢漬け、稲荷寿司。
作るより、お重に詰めるのが一番難しかったりします。
和食って、食べながらため息が出ちゃいますよね。
お問い合わせ・お申し込み
2012年5月21日月曜日
イカ飯
和食のおもてなしです。
メニューは前菜3種盛り、帆立しんじょの蓑揚げ、イカ飯、豆乳プリン。
主婦歴○年のベテラン主婦のお二人なので、ちょっと欲張ったメニューに挑戦。
前菜は胡麻豆腐、鯛の木の芽焼き、分葱と蛸のぬた。
イカ飯は、今が旬のヤリイカを使って、小振りですが、柔らかにできました。
お問い合わせ・お申し込み
2012年5月19日土曜日
福袋煮
もちろんプライベートレッスンです。
メニューは、胡麻豆腐、分葱と帆立のぬた、福袋煮、変わり稲荷寿司。
福袋煮の中身はお好みで。
今日は筍やごぼうなどの野菜と鶏の挽肉、ウズラの卵を入れました!
胡麻豆腐は手軽にレンジで作ります。
これからの季節にぴったり〜
お問い合わせ・お申し込み
2012年5月17日木曜日
料理上手コース
この間、テレビでミネストローネが理想的な夜食と紹介されてましたよ。なるほど。
野菜がいっぱいで、体も温まるし、何より美味しいし。
キャンプで作っても喜ばれます!
お問い合わせ・お申し込み
2012年5月16日水曜日
お魚マスターコース
鯵と鯖をさばいた後は、盛り付けはせずに、お持ち帰りです。
とってもご近所にお住まいの生徒さん、レッスンの料理をそのまま夕飯にするそうです。
鯵の南蛮漬けと、薩摩揚げ。
鯵のお造りと焼き鯖寿司もお家でのお楽しみ!
通常はもちろん、盛り付け、試食なんですが、お互いの時間の関係でこんなレッスンの時もありますね。
お問い合わせ・お申し込み
2012年5月12日土曜日
オーダーメイドコース
最近お教室でも人気の韓国料理です。
メニューは、キムチチゲ、海鮮チヂミ、チャプチェ、韓国海苔巻き。
海苔巻きって、綺麗に仕上げるのは意外と難しいんですよね。
このメニューは、大勢のおもてなしにうってつけ!
お問い合わせ・お申し込み
2012年5月11日金曜日
春の朝食
旬の食材をたっぷり使ったメニューです。
鯛の木の芽焼き、そら豆と海老の玉子とじ、オクラと帆立の梅肉和え、いりこ出しで作った若布と揚げの味噌汁。
春の食材も、楽しめるのはあとわずかですね。
お問い合わせ・お申し込み
2012年5月8日火曜日
ワンタンスープ
2012年5月6日日曜日
鯛のポワレ
2012年5月5日土曜日
自家製ベーコン
昨日より仕込んだ数々の食材、、。
とりあえず、ベランダでベーコンを燻製しました。(本当は駄目でしょうね(-。-;)
ベーコンは本来、豚バラ肉を1〜2週間以上塩漬けして熟成させ、塩抜き、乾燥、燻煙、なのでしょうが、本日は時短、焼き豚の燻製バージョンという感じの物を作りました。
豚バラ肉500gに対して、塩6g、砂糖3g、粗挽き黒胡椒、ニンニクすり卸しを揉み込んで丸1日。
後はスモーカーで1時間程スモークしつつ、火をいれます。今日はリンゴのウッドチップスを使いました。
竹串を刺して透明な肉汁が出て来たら出来上がり。少し寝かせてから切って下さい。
軽くベイクドしたバンズに挟んで粒マスタードをのせてシンプルにいただきました。
燻製の香りって本当に素晴らしいですね。ジューシーで美味しい!
夜は仕込んであるタンドリーチキンを焼きます。
2012年5月2日水曜日
韓国風刺身サラダ
お料理上手コース
稲荷寿司、鰯の蒲焼き、南瓜の煮物、蓮根とセロリの明太和え |
A
(煮込み)
ロールキャベツ、チキン(またはイカ)のトマト煮込み、チキンのクリーム煮、
クリームシチュー、ビーフシチュー、ポトフ、スペアリブの白ワイン煮込み、
アクアパッツァ、海老と茸のアヒージョ、鶏の煮込みペースト、ラタトゥイユ、
(焼き物)
ハンバーグ、チキンソテー(和風キノコソース、オリーブケッパーソース)
ポークソテーマスタードソース、ポークピカタ
サーモンムニエル、魚のポワレ(香草クリームソース、バジルソース)、スパニッシュオムレツ
(揚げ物)
ポテトコロッケ、蟹(またはコーン)クリームコロッケ、
鯵フライ、エビフライ&ササミフライ、チキンナゲット
(オーブン料理)
グラタン、ローストポーク、魚の香草パン粉焼き、チキンのレモンチーズグリル
(パスタ)
ミートソース、カルボナーラ、明太子、イカ墨、冷製カッペリーニ
クリーム系、トマト系、オイル系、
(ご飯もの)
オムライス、パエリヤ、ビーフストロガノフ、ハヤシライス、チーズリゾット、タコライス
エビピラフ
(粉物)
手作りピザ、ニョッキ、手打ちパスタ、キッシュ、
エッグベネディクト、具沢山サンド、クロックムッシュ、クロスティーニ2種
(その他)
鶏ハムサラダ、アボカドとサーモンのタルタル、タコのマリネ、オムレツ(ソース各種)
魚介と野菜のアンチョビマスタードマリネ、キャベツとあさりの蒸し煮
B
(サラダ、野菜系)
シーザーサラダ、イタリアンサラダ、人参のラペサラダ、ポテトサラダ、
豆とアボカドのヨーグルトサラダ、クレソンと焼き葱のサラダ
バーニャカウダ、紫キャベツのコールスロー、彩野菜のピクルス、
野菜のホットマリネ、茸のマリネ、
(スープ)
人参(または好みの野菜)のポタージュ、ミネストローネ、野菜のチャウダー、
オニオングラタンスープ、冷製ガスパチョ
(その他)
フォカッチャ、ジャガ芋のガレット、ウフマヨ、
(デザート)
フルーツのムース、紅茶のムース、黒胡麻プリン、カスタードプリン
レアチーズケーキ、コーヒーゼリー、ティラミス、
チョコチップスコーン、ブラウニー、ベイクドチーズケーキ、キャラメルバナナマフィン、
マドレーヌ、スノーボールクッキー、
ポンデケージョ、フルーツサンド、豆腐ドーナツ
A
(煮込み)
麻婆豆腐、スペアリブの八角煮込み、手羽先のオイスターソース煮込み、キムチチゲ
(焼き物、炒め物)
焼き餃子、ホイコーロー、チンジャオロース(または豚と野菜のオイスターソース炒め)
蟹玉、八宝菜、レバニラ炒め、ムースーロー、油淋鶏、
白身魚のエスニック野菜ソース、チャプチェ、プルコギ、チーズタッカルビ
(揚げ物)
鶏の唐揚げ、海老チリ、海老マヨネーズ、広東風酢豚(トマトケチャップ使用)、
黒酢の酢鶏、
(オーブン料理)
中華風鶏のグリル(↓の花巻饅頭と一緒にどうぞ)、タイ風焼き鳥、タンドリーチキン
(蒸し物)
海老焼売、茹で鶏の葱塩ソース(またはバンバンジー)、
(粉物)
肉まん(またはあんまん、ピザまん)、海老蒸し餃子、手作り水餃子、
海鮮チヂミ、トッポッキ、タイ風海老トースト、ベトナム風生春巻き
(ご飯もの)
五目チャーハン、ルーローハン、中華ちまき、ガパオライス、海南鶏飯、ナシゴレン、
韓国風海苔巻き、
(麺類)
担々麺、鶏のフォー、パッタイ
(カレー)
チキンカレー、キーマカレー、ほうれん草カレー、豆カレー
(サラダ)
中華風刺身サラダ、韓国風刺身サラダ、タイ風魚介と春雨のサラダ
B
(スープ)
肉団子と春雨のスープ、ワンタンスープ、サンラータン、トマトとほうれん草の卵スープ、
海老と野菜の豆乳スープ、アサリとニラのスープ、ワカメスープ、参鶏湯風スープ
(副菜)
春雨サラダ、クラゲの前菜、中華風冷奴、蒸し茄子の中華ダレ、卵とトマトの炒め物、
豆苗の干し海老炒め、じゃが芋とセロリの黒胡椒炒め、野菜のラー油漬け、
人参と茗荷のナムル、ピリ辛叩き胡瓜、
(デザート)
杏仁豆腐、マンゴープリン、マーラーカオ、
花巻饅頭(中華風鶏のグリルと一緒にどうぞ)
※お二人でお申し込みの場合は、お一人7,000円となります。(同メニュー)
※メニュー追加(Aを追加2,000〜3,000円、Bを追加1,000〜2,000円)や、Aから3品ご選択なども可能ですので、ご相談下さい。