こんにちは!
クリスマスいかがお過ごしですか。
12月27日火曜日 11時〜
NHK総合「ひるまえほっと」
かんたんごはんのコーナーに出演致します。
メニューは 中華風スペアリブの煮込み です〜
直近となりますが、もしタイミングが合いましたら、
ご覧になってみて下さい‼︎
2016年12月25日日曜日
2016年12月20日火曜日
NHKに出演させていただきました!
事後報告になってしまい、申し訳ございません。
12月6日(火曜日)11時〜
NHK総合『ひるまえほっと』かんたんごはんのコーナーに出演させていただきました。
メニューは『和風アクアパッツァ』です。
下記のwebの方に詳しいレシピが載っておりますので、
宜しければご覧ください!
http://www.nhk.or.jp/shutoken/recipe/gohan/backnumber/rcp01689.html
実はあと3回分収録をしておりますので、次回の放送日はブログにてお知らせ致します。
放送日の決定が割とギリギリなので、もしタイミングが合いましたらご覧になっていただけると嬉しいです。表情の硬い私が見られるはずです(笑)
この収録、401のお教室(つまり私の自宅)でしました。生徒の皆様は見覚えがありますよね。
この日は辻クッキング勤務時代の元同僚がお手伝いに来てくれました。
その子がマネージャーを務めるLOUANGE TOKYO ルワンジュ東京のお菓子たちを手土産に持ってきてくれました❤️
おしゃれな見た目だけでなく、厳選された材料を使って、緻密に計算された素材の組み合わせ、本当に感動します。大人がゆっくりと味わうケーキという感じですね。
美味しかった〜!
まずは、検索してみてくださいな。すごい素敵ですよ〜🎵
12月6日(火曜日)11時〜
NHK総合『ひるまえほっと』かんたんごはんのコーナーに出演させていただきました。
メニューは『和風アクアパッツァ』です。
下記のwebの方に詳しいレシピが載っておりますので、
宜しければご覧ください!
http://www.nhk.or.jp/shutoken/recipe/gohan/backnumber/rcp01689.html
実はあと3回分収録をしておりますので、次回の放送日はブログにてお知らせ致します。
放送日の決定が割とギリギリなので、もしタイミングが合いましたらご覧になっていただけると嬉しいです。表情の硬い私が見られるはずです(笑)
この収録、401のお教室(つまり私の自宅)でしました。生徒の皆様は見覚えがありますよね。
この日は辻クッキング勤務時代の元同僚がお手伝いに来てくれました。
その子がマネージャーを務めるLOUANGE TOKYO ルワンジュ東京のお菓子たちを手土産に持ってきてくれました❤️
おしゃれな見た目だけでなく、厳選された材料を使って、緻密に計算された素材の組み合わせ、本当に感動します。大人がゆっくりと味わうケーキという感じですね。
美味しかった〜!
まずは、検索してみてくださいな。すごい素敵ですよ〜🎵
11月、12月のレッスン
| すき焼き、イワシのつみれ汁、焼き鯖寿司 |
ただ、毎度のことで大変申し訳なく思っているのですが、この12月娘が感染性胃腸炎にかかり、シュトーレンのレッスン、おせちのレッスンをキャンセルせざるを得ず、生徒の皆様にはご迷惑をおかけ致しました。
私も張り切っていましたので、とっても悔しく思っております。申し訳ございません!!
上のすき焼きは、毎月3名様でいらっしゃる方々。ご要望により、すき焼きです。
適当な感じでも十分美味しいすき焼きですが、ちゃんとした作り方が知りたかったんですって。私のすき焼きがちゃんとしたものなのかは疑問ですが、とりあえず美味しい作り方をお教えしておきました。
毎年恒例、定番のおせち作りです。
メニューは、紅白なます、叩きごぼう、栗金団、ごまめ、海老の柚香煮、タラモ蓮根、鶏の山椒味噌焼き、市松かまぼこ、伊達巻、野菜の煮〆、関東風雑煮
| ローストチキン、海老とブロッコリーのジェノベーゼ、プチモンブラン |
| ケークサレ、チキンナゲット、ビーフストロガノフ、野菜のテリーヌ、プチモンブラン |
| ビーフストロガノフ、鶏のリエット、プラムを巻いた豚ロール |
| アクアパッツァ、バーニャカウダ、マカロニグラタン |
| 五目おこわ、ブリ大根、雲呑スープ |
| 韓国風サラダ、キムチチゲ、キンパ |
| 海老ピラフ、ポークソテー、根菜のマリネ |
| オムライス、ポテトコロッケ、グラタン、オニオングラタンスープ |
9月、10月のレッスン
| ラム肉の香草パン粉焼き、ラタトゥイユを添えて、、、 |
びっくりするくらい、ブログ更新を放置しておりました!楽しみにしていただいている皆様申し訳ございません。
ブログをしていることをついつい忘れてしまうんですよね最近。反省です。。。
今年の締めくくりのご挨拶をする前に、駆け足でレッスンを振り返りたいと思います。
まずは9月10月のレッスンからお付き合いお願い致します。🙇
| ラム肉の香草パン粉焼き、マグロのカルパッチョ、ボンゴレビアンコ、チーズリゾット |
| 鶏のフォー、バインセオ、揚げバナナ |
| イカのチヂミ、チャーハン、キムチチゲ |
| ボンゴレロッソ、バインセオ、珈琲ゼリー |
| 夏野菜のペペロンチーノ、ミネストローネ、ニース風サラダ |
| 鯵の南蛮漬け、油淋鶏、変わり稲荷、卵豆腐、枝豆すり流し、ほうじ茶のムース |
| ブリの煮付け、パッタイ、ナシゴレン、チキンのトマト煮、煮浸し |
| パエリヤ、スモークサーモンと切り干しのサラダ、コールスロー、油淋鶏 |
| ビーフシチュー、ホーレン草とベーコンのキッシュ、ご馳走サラダ、カスタードプディング |
| 和風ローストポーク、ポトフ、焼き鯖寿司 |
| レバニラ炒め、海老のマヨネーズソース、タコと九条ネギの酢味噌和え |
| 豚の角煮、酢豚、ナスの中華風 |
| ビーフストロガノフ、ピザカプリチョーザ、ベイクドチーズケーキ |
| 炊き込み御飯、ひじきの炒め煮、鶏の治部煮 |
| チキンカリー、羽根つき餃子、タコと九条ネギの酢味噌和え |
| 豚の角煮、ひじきの炒め煮、りんごジャム作り |
| ローストポークバルサミコ風味、エビチリ、杏仁豆腐 |
11月のレッスンにつづく、、、、、、。
2016年8月29日月曜日
ティラミスとパンケーキ
皆様、いかがお過ごしですか。
中々ブログの更新をしませんが、お教室はちゃんと営業しております。
この夏も、色々なお料理を作っておりますので、ご覧下さい。
こちらのティラミスは、イタリアンでおもてなしコースのデザートです!
マスカルポーネチーズでこそ、この味がでますね。
他にお料理は、ペスカトーレ、クアトロフォルマッジのピザ、ミラノ風カツレツ、ガスパチョでした。ちなみにガスパチョはスペイン料理になりまーす。
こちらは、オーダーメイドコース。パンケーキはシンプルにバターとメープルシロップでいただきました。シーザーサラダにキッシュ〜 ブランチっぽいですね。
こちらは、エスニックでおもてなしコース。
パッタイ(タイ風焼きそば)、エビトースト、トムヤムクン、ラープムー(タイ風ひき肉のサラダ)、サテ、揚げバナナ。
部屋中が異国の香りに包まれました。
本当に、色々な献立があって面白いなぁ。。。
中々ブログの更新をしませんが、お教室はちゃんと営業しております。
この夏も、色々なお料理を作っておりますので、ご覧下さい。
こちらのティラミスは、イタリアンでおもてなしコースのデザートです!
マスカルポーネチーズでこそ、この味がでますね。
他にお料理は、ペスカトーレ、クアトロフォルマッジのピザ、ミラノ風カツレツ、ガスパチョでした。ちなみにガスパチョはスペイン料理になりまーす。
こちらは、オーダーメイドコース。パンケーキはシンプルにバターとメープルシロップでいただきました。シーザーサラダにキッシュ〜 ブランチっぽいですね。
こちらは、エスニックでおもてなしコース。
パッタイ(タイ風焼きそば)、エビトースト、トムヤムクン、ラープムー(タイ風ひき肉のサラダ)、サテ、揚げバナナ。
部屋中が異国の香りに包まれました。
| チキンナゲット、カプリチョーザ、シーザーサラダ |
| パッタイ、サンラータン、中華風スペアリブ |
| 汁なし黒担々麺、バーニャカウダ、マンゴープリン |
| 韓国風海苔巻き、イカのチヂミ、キャラメルマフィン |
| 蟹玉、酢豚、炊き込みご飯、豆乳プリン |
| ケークサレ、ビーフストロガノフ、青菜の煮浸し |
| 高野豆腐の含め煮、ポークソテー、ピクルス |
| オムライス、グラタン、エビの豆乳スープ |
| 小籠包、五目チャーハン、豆苗の干しエビ炒め |
ちなみに、今回、ケークサレ、ビーフストロガノフ、煮浸しを作った生徒さん、
以前、赤飯とエッグベネディクトを一緒に作った、伝説の方です。
これが一緒にテーブルにあがってくると笑っちゃう。。。
But!!メニューはお好きなものを選択するのが401スタイル!
2016年7月27日水曜日
冷やし汁なし担々麺と小籠包
ピリ辛の少し酸味のきいた美味しいレシピが出来上がりました〜
練りゴマは使わずにゴマを擦って使用するので、コクがあるのにあっさりです。
是非!夏の間にご用命下さい。
| 中華でおもてなしコース:蟹玉、エビチリ、焼豚、担々麺、ジャスミンティーのブリュレ |
| ジャスミンティーのブリュレ |
こちらは、オーダーメイドコースの小籠包!
お手軽に、餃子の皮で包んでみました。
美味しいスープがジュワ〜と流出。お家で小籠包が手軽にできるなんて、夢のようです。
もちろん、ご希望によっては皮も手作りできます。
さて、たまってしまったお料理写真を公開です。
| ガスパチョ、ハヤシライス、人参のラペサラダ |
| チキン南蛮、お赤飯、焼売 |
| ゴーヤチャンプル、天プラ盛り合わせ、いなり寿司 |
| 野菜と海老のマリネ、レアチーズケーキ、パエリヤ |
| タコのマリネ、ピザ、スパニッシュオムレツ |
| タコライス、タコのマリネ、サーモンのムニエル、オニオングラタンスープ |
| 天ぷら盛り合わせ、炊き込みご飯、なめこの味噌汁 |
| 広東風酢豚、焼き餃子、サンラータン |
登録:
コメント (Atom)